2012年12月24日月曜日

運動神経の代わりに、ムーヴ講習

12月21日(金)は、昼にムーヴ講習レベル1。
女性HMさん、女性YSさん、他に女性1名という3名様。

全員、
「一応、ジムのリードは出来ると思います」
という感じ。
レベル分けした甲斐があって、わりと同じくらいの面々。

夜は、ムーヴ講習レベル2。
常連男性NMさん、常連男性HYさんの2名。

こちらは、普段から一緒に登っている講習生仲間。


だいぶ前にも書きましたが、ムーヴ講習とは気づきの場だと思います。

運動神経が良い人が100回登れば上手くなるのは、私も始めた当初は全く謎でした。
ただただ、「羨ましい・・・」と思ったものです。

で、中級者となった今、ジムで素人さんグループがボルダリングでワイワイ話し合っているのを見て、分かるのです。

みんな、自分が登れなかったり、ジムの常連さんが軽々と登るのを見て、
「なんでだろう?」
と、思うのは一緒です。

で、常連さんやスタッフから軽いアドバイスをもらう訳ですが、そんなに付きっきりでは教えません。

「こうやると登れるかな?」
「足をこんな感じにすると、良いっぽいよ!」
と、本人達同士も仮説を立てます。

運動神経が良い人は、この仮説が合っている確率が高い!
だいたい、5回に1回くらいは、正解!

しかも、仮説が間違っていたときに、
「いや、かえって大変だし、違うっぽいや」
と、次に行くのも早い!

そう!
頭も柔らかいのです!

で、だから100回も登れば、5個くらいは新技に気付くし、登れば登るほど自然と反復練習にもなるでしょう。
逆に言えば、ちょっとくらい運動音痴でも、ムーヴ講習があれば安心?
あなたの運動神経に代わって、経験者の私が「こうやると上手く行きますよ」っていう原則を講習します。

でも、それを100回練習するのは、自分でやってくださいね。
反復練習するべき内容が分かれば、反復練習もそれなりに楽しいと思うんですよ。


具体的な講習内容
昼(レベル1)
・ネコ足
・腰を壁に近づける姿勢
・引き付けよりも捩じりを優先すること(HMさん)

夜(レベル2)
・腰を壁に近づける姿勢(特に、HYさんは軸をしっかり!)
・反動ムーヴ
・脇を締める(NMさんの癖を矯正)