2016年10月11日火曜日

久々のビックロック

10月9日(日)は、クラックリード講習が雨中止にて、ビックロック日吉。
女性ARさん、男性KBさん。
ムーヴを講習する際、出来ないムーヴに対して、「こうやってみたら?ああやってみたら?」というのは意味が薄いようです。
というか、それは普通に仲間内でやれば良いですからね。

易しいルートを何度も登る中で、
「こうやると、もっと丁寧に登れますよ。」
「あなたは、こういう癖がありますね。」
といった指摘をして、それを反復した方が、1日で成果が上がるようです。
この基礎練習、逆に仲間内では普通はやらないことです。

でも、これが色々と効果があると思うんですよね。
簡単なのを楽に登る力は、持久力の向上、マルチピッチなどの危険なクライミングでの安定感にも繋がります。

また、ムーヴの理屈を理解することで、ムーヴ解析力が上がるように思います。
そうすると、最初に“仲間内でやれば良い”と書いたムーヴセッションも、徐々に的を得たものになり、数年後には突破力も上がって、グレードが伸びているように思いますよ。
ところで、講習後にフィンガークラック左に1年ぶりにトライしたのですが、また登れませんでした。
僕には、だいぶ難しいですねー。

どっかぶりのリードも、何本か登らせてもらいましたが、パン2よりもフック系の技で大レストしやすいので、落ち着いて登れる感覚です。
どーでも良い話ですが、久々に自分が登っている動画を見て、ムーヴの癖よりも自分の大きさにビビりました。