3日目は、かねてより行ってみたかった摩天岩へ。
初日一緒だったS本先生、2日目一緒だった3人も加えて、5人で。
もう書くネタが尽きたので、日記風に。
本日、テーマがあるとすれば「5.10cのワイドをやってみる」(自己最高グレード)
登れなくても、次の世界を体験したい。
そして、クラックが得意なS本先生に学び、後輩3人のモチベーションに学ぶこと。
ここは、アプローチもハイペースでも1時間ほど。
さらに、今は登山道に雪も残っており、 不動沢の中でも一際人が少ない。
ただ、ここは不動沢の中でも良質なルートが揃っていると評判で、一度来てみたかった場所。
ウォームアップのつもりで取り付いた5.9が、予想以上に悪くて驚く。
しかも、2P繋げて、なんと60m。
ヨセミテを思い出す・・・。
いよいよ、目的のワイドにチャレンジ・・・。
お目当ては、下の写真のダブルクラックで、右の1本!
ちょっと濡れている。
いや、ちょっとじゃない。
核心らしき部分に至るまで、全部だ!
未練を残しながら、後輩3人が先行している左のクラックマルチへ。
レイバック主体のピッチだったからか、フェースの上手い彼らよりも苦戦したようだ。
2P目は、S本先生。
簡単そうに見せかけて、フォローしたら悪かった。
さすがです。
3P目も、S本先生。
核心だけが濡れているような感じだが、なんとかなりそうだったので、とりあえず取り付く。
が、実際はもう少し上が核心で、残念ながらフォール。
でも、最後の一手まで出す良いクライミングで、一同で感心しました。
ただ、核心も濡れていたので、エイドアップしてようやくトップアウト。
フォローの僕も、エイドアップでやっとこでした。
で、降りてからダメ押しの1本。
不動沢を代表する“よろめきクラック”と並ぶ5.10a、と評判のクラックにオンサイトトライ!
“かぜひきルート”というそうです。
さすがに、3日目の夕方で疲れ果てていたのか、集中力も低し。
本当に、辛くも完登できました。
でも、良いラインだった上、ムーヴ練習になりそうだったので、いつかまた登りたい。
具体的に登ったルート
・電光クラック(2P繋げて60m、5.9):石田リード、オンサイト、結構悪い
・蜃気楼ルート(3P)
1P目(レイバック、5.10c):石田リード、オンサイト、かなり苦労した
2P目(チムニーからスラブ):S本リード、オンサイト
3P目(ハンド、5.10d):S本リード、濡れていた、エイドでトップアウト
・かぜひきルート(オフィズス、5.10a):ものすごく辛くもオンサイト
翌日、朝起きるときは手すりなしでは歯も磨けないほどに下半身がボロボロに疲れておりました。
毎日が、ヘッデンなるかならざるやの下山時刻。
本当に、充実の3日間でした。