3月13日(水)の夜は、ムーヴ講習レベル1。
最近、ジムでのリード講習を終えた女性KGさん、男性HMさん。
新規の男性IDさん、女性IMさん。
合計4名。
今回、何人もから同じ質問をされました。①講習の頻度は?
②レベル2には、いつ行けるのか?
本当によく聞かれる質問なので、ここでもう一度書いておきます。
①最大で、4回ジムに行くうちの1回を講習に充てる程度
それ以上の頻度で講習を受けても、私の力では「伸ばしようが無い」ってことです。
普段のクライミングで
・疑問点を貯める
・講習の復習
・本気トライ
という経験を培ってこそ、アドバイスの意味があります。
逆に、30回ジムに行くうちの1回が講習でも構いません。
変な癖とかが付いても、クライミングの場合は後から治せると私は感じております。
そのため、順調に伸びているうちは、ムーヴ講習は必要ありません。
例外は、受講し始めのときだけは、連続でムーヴ講習を受講しても伸びます。
それは、アドバイス以前にクライミングの経験値が大量にあるからです。
②レベル1を受講している方であれば、私の方から「レベル2でも良いですよ」と言います。
レベル0でも、レベル2でも、その人の癖を見てアドバイスすることに変わりはありません。
単純に、受講する人のレベルをだいたい揃えた方が、“私が”講習しやすいんです。
岩場リード講習とクラックリード講習は、内容そのものが違いますが、ムーヴ講習にそういった違いはありません。
具体的な講習内容
・一手一手レストしながら登る練習方法
・ネコ足
・肩の脱力
・姿勢(腰を入れる)
伸び悩みってということだと
・週1回以上ジムに通う人が、1年経っても5.10aが登れない。
・週2回以上ジムに通う人が、1年経っても5.10cが登れない。
・岩場も含めて週3日以上クライミングをする人が、1年経っても5.11aが登れない。
くらいだと、練習方法に大きな間違いがありそうですね。