2016年4月12日火曜日

山屋のためのフリークライミング

4月9日(土)、10日(日)は、岩場リード講習にて、湯河原。

1日目は、NSさん夫妻、女性IUさん、女性NBさん。
2日目は、男性KBさん、男性OMさん、復習の女性KIさん。
<桜>

山のためにクライミングをやろう、と思う人は多いです。

その際、注意したいことがあります。
<IUさん、アプローチのオンサイトトライ>

最も大事なのは、フリークライミングそのものを楽しむことです。

私が学生の頃に、3年以上ジムに行っても5.10aしか登れなかったことは、何度か書きました。
スポーツとしてコツが分からなかった、というのが一番の原因でしょう。

しかし、もう1点重大な問題点がありました。

「フリークライミングそのものは、そんなに興味がないんだけど、クライミングの技術は山のために欲しい。」
と発言していたことです。

いまにして思えば、こんな生意気千番なガキが上手くなるわけないですよね・・・。
<ムーヴ練習>

もう1つは、山に役立ちそうなムーヴ、安全管理、戦略に目ざとくなることです。

スタティック、レスト、オブザベーション、クライムダウン出来る範囲か考えながら登ること、などなど。
<だいぶ結び替えが分かって来た様子>

前者に欠けると、何でもやってみよう、という意識になれません。

典型的ダメ発言としては、
「山じゃ、こんなことしないし。」

山の代わりに、マルチ、沢、アルパイン、とか言っている輩には、要注意です。
“こんなこと”には、グレードだったり、ハングだったり、見た目が派手なムーヴだったり。
<NS旦那のアブラカダブラ>

しかしながら、実際にフリークライミングを頑張ってみると、

「デッドポイントってほどじゃないけど、若干の反動を使った動きは山でも有効だな。」
「ヒールフックって、意外とアクロバティックじゃないから、山でもアリじゃん。」
「本気トライのメンタルとかオブザベーションって、上手く言えないけど山と同じな気がする。」
「ショートルートで落ちるからこそ、山での安全管理も分かって来たかも。」

といった発見も多いです。

食わず嫌いが、成長を滞らせます。
<完登!>

一方で、山のためにクライミングを始めたはずなのに、
“足置き・スタティック・レストといった、典型的な山向きムーヴが下手”
ってのも、考えもの(笑)。

アルパイン以前に、岩場のある登山道を安全に歩く能力さえ、上がっていないかもしれませんよ。
<IUさん>

この2つの観点を、上手に併用することは、結構難しいです。
でも、できないと一生をクライミング初心者で終わります。

だからこそ、講習生には絶対に越えて欲しい壁だと思っています。
<NS奥さま、マゾおけさのオンサイトトライ>

なんでこんなテーマにしたかって言うと・・・

講習中、
「将来的にマルチとかバリエーションとか登りたいなら、それを見据えて、こういう習慣にして欲しい。」
とか

「ショートルートで、安全なら落ちるまで頑張るべき。」
とか、話しています。

これって、一見矛盾するようにも思えます。
<2日目>

こういった説明の背景は、1年に数回くらいブログで確認して置いても良いかなと、思った次第です。

2年も経てば、講習生も半分くらい入れ替わりますからね。
<懸垂下降の練習>

具体的な講習内容
・ムーヴ練習
(完全に片手主体のバランスを作る、スメアリングの理屈、ホールドやスタンスに圧力を掛ける意識、腰を入れる、など)
・リードで落ちる練習&止める練習
・終了点作業練習
(単純な結び替え、懸垂下降、終了点が~~だった場合、などを各人に合わせて)

・実践本気トライ
NS旦那さま:アブラカダブラ(5.10a) レッドポイント
        マゾおけさ(5.10b) ムーヴ解決しつつ、トップアウト
NS奥さま:マゾおけさ(5.10b) オンサイト!
   2人とも、だいぶ岩場で登れるようになってきましたね!

IUさん:アブラカダブラ(5.10a) レッドポイント
   不用意に動いて、易しいセクションでポロっと落ちてしまいました。オンサイト失敗の反省は、尽きません。
<KBさん、マゾおけさのレッドポイントトライ>

OMさん:アブラカダブラ(5.10a) オンサイト!
     マゾおけさ(5.10b) 最終クリップにて敗退
  安全なら、ロングフォールも辞さずに、しっかりと手を出していく理想的な本気トライでした!
  一方で、足置きやスタティックにはまだ課題が多いので、自己研鑽もよろしくお願いします。
<OMさんの魂のクライミング>

KBさん:マゾおけさ(5.10b) レッドポイント
   前回のリベンジ達成!
   本気トライそのもの以上に、講習で学んだことが、だいぶ整理されてきたようで嬉しそうでした。

KIさん:ゼルダ(5.11a) レッドポイント
   前回の講習で1トライ、今回で数トライ。
   夕方の最終トライで、きっちりと核心ムーヴを決めたときは、全員を沸かせました。
   良いトライでした。
<ゼルダのR.P.>

今回で、OMさんとKBさんの2人は、岩場リード講習を卒業といたしました。

また復習参加でも、クラックリード講習でも、いらしてくださいませ。