石田登山塾日誌
登山講習、読図講習、ジム講習から、リード講習、クラック講習、マルチピッチ講習、雪上訓練、救助訓練、アイスクライミング講習まで。 初心者の富士登山から、アルパインクライミングを目指す方まで全力サポート。
(移動先: ...)
ブログ
スケジュール
問い合わせ
プロフィール
富士山ガイド
オススメ書籍
リンク集
▼
2025年4月2日水曜日
「美しい」、「カッコいい」という概念
›
6月分の予約受付は、4月4日(金)の21時スタートです。 よろしくお願いします。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「綺麗」、「カッコいい」、などなど。 クライミングにおいて、「美しい」に類する言葉は、ちょくちょく口にするのではないか...
2025年4月1日火曜日
6月分の予約受付
›
4月4日(金)の夜21時より、6月分の予約受付を開始いたします。 ジム講習の場所は、最初の申し込み者の希望になるべく合わせる方式で行いたいと思います。 ランナウト、Dボル立川、ストーンマジックの3店に関しては、出張費用は不要です。 その他のジムでの講習希望の場合は、私のジム使用料...
2025年3月27日木曜日
2025年4月、岩場基礎トレの御案内
›
ガイドの林智加子さんと一緒に「 岩場基礎トレ 」という企画を行います。 4月12日(土)小川山 4月27日(日)城ヶ崎 登山道を登るためのクライミング講習というテーマなので、 普段ジムで講習しているような内容を易しい岩場( 登山道で出てくるレベル〜プラスアルファ)で行います。 当...
2025年3月19日水曜日
スタティック
›
今さらですが、「スタティックが大切だ」という話をしたいと思います。 ダイナミックムーヴは、デッド、ランジなどの反動(勢い、スピード)を必要とする動きです。 「どの程度のスピードからがダイナミックなのか?」 という疑問があると思うのですが、 「動かすべき1点を完全にフリーにした状態...
2025年3月14日金曜日
卒業後問題
›
近年、 「講習卒業後に通い続けられるかどうかが、最大の才能かもしれない」 という風に考えるようになりました。 例えば、講習生として、 ●理解が速い ●弱点の指摘に対して素直 ●体力・根性がある などの色々な要素があります。 こういう方は、私としても教えがいを感じます。 しかし、こ...
アイスとフリークライミングが繋がるタイミング
›
今シーズンも、3日間のアイス講習を受講していただいたTGさん。 多い年には、月2日間ずつの予約で、天候中止などを鑑みても6日間ぐらいは受講しています。 おそらく、20日間ぐらいはアイス講習を受講しているでしょう。 これが、本日ようやく 「普通のクライミング(無雪期のフリークライミ...
2025年3月7日金曜日
5月分の予約受付
›
3月10日(月)の夜21時より、5月分の予約受付を開始いたします。 ●ジム これまで通り、定期講習も含めて講習場所はランナウト・ストーンマジックなどに変更可能です。 最初に申し込んだ方の希望になるべく合わせますので、メールにて希望を教えてください。 ●変更点 ジムリード講習は①〜...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示