ムーヴ講習レベル0です。
HMさん、すでにクライミング経験はあります。
多少はリードもしたことがあるそうです。
が、自らレベル0を受講してくださいました。
これは、本当に助かります!
実際、経験がある方が当塾に参加される場合、
「一応、これは出来てると思うけど」
くらいの内容から受講して頂くのがベストです。
理由は
①大抵の場合、講習を下のクラスから順々に受けている人に比べると、抜けはあります。
(もちろん、途中のクラスから参加される人の方が、おおむね経験もクライミング能力もありますが)
②1つ下のクラスの中で、メインの講習内容が既習だったとしても、その中で参加者の弱点を指摘していくので、無駄な時間になることはほとんどありません。
とはいえ、HMさんはレベル0に参加される他の方に比べると、かなり上手いですけどね。
具体的な講習内容
・ネコ足
・肩の脱力
・指の脱力(フワッとホールディングする感覚も含む)
・腰を壁に近づける姿勢
・反動ムーヴ
・エイトノットの確認
あとは、フォーム関連だと、「引き付けよりも捩じりを優先する意識」を講習してないくらいです。