2015年5月22日金曜日

久々にムーヴLv.1

5月21日(木)は、1コマ目にムーヴLv.0。
女性THさん、女性OGさん、女性Hさん、加えて新規女性MMさん。

2コマ目が、ムーヴLv.1。
茨城の男性Hさん、女性Hさんの2名。
昔は、ムーヴ講習もグレード毎にクラス分けした方が良いかと思っていたんですが、今は全くしておりません。

ムーヴLv.0とLv.1との違いは、当塾のムーヴ講習を終えているかどうかだけにしました。
つまり、ムーヴLv.0では、トップロープを基本にしながらムーヴの仕組みを講習。
ムーヴLv.1では、半分の時間で本人の癖を自覚してもらい、半分の時間でリードの本気トライ。

また、今回も女性Hさんは、5.10aが半分オンサイト出来るかどうかぐらい。
男性Hさんは、5.11中盤が半分オンサイト出来るかどうかぐらい。

という、1ケタ以上のグレード差。
が、講習したことは、ほとんど同じ内容です。

もちろん、経験値が違う分だけ、同じ指摘を受けても理解度は全然違うと思います。
「あー、そういえば、あのときも同じなのかも。」
という具合に。


そういう意味では、クラックリード講習とか、岩場リード講習(特に、小川山のスラブでやるとき)は、経験者でも復習に参加する意味があると思いますよ。
今なら意味がよくよく分かる、というヤツです。
具体的な講習内容
1コマ目
・ダブルチェック
・カラビナの持ち方
・ロワーダウンの姿勢
・一手一手レストする練習
・ホールドの方向を向くか、身体を開くか(THさん、MMさん)
・反動ムーヴで足を移動する方法(OGさん、Hさん)
・ホールドに手を馴染ませる(OGさん、Hさん)
・ホールドを一定方向に引くために、肘を曲げる方法(OGさん、Hさん)

2コマ目
・ホールドに手を馴染ませる
・肘を積極的に曲げる場面いろいろ
・ホールドの方向に胸を向ける

実践本気トライにて
・レストしながらオブザベーションすること
・核心部以外でも、ムーヴを複数選択肢だけ思い浮かべて、ベターなムーヴを選ぶ意識を持つこと

男性Hさんは、5.11aをオンサイト。
女性Hさんも、5.10aをオンサイト。
ちょっとした成果もあって、良かったですね。