11月20日(火)の時点では、ランナウトのリード課題コンプリート目標は達成できました。
数本の5.12中盤が最高グレードという壁ですが、僕にとっては相当通いまくる感じでした(笑)。
長年ランナウトに通っていて、5.12aまでしか無かったサイクルもあったと思うのですが、そのときはそれを目標にせずにボルダーやっていたのか、今回が初だと思います。
次のホールド替えで、オーナーが前回より難しめの課題を作ってくれそうなので、そもそも次のサイクルは完登できない課題がある可能性大ですが・・・。
たまたま、いくつか動画を撮ってもらったので、反省用に見ております。
前半2つと後半2つは、別の日です。
例によって、ホールドを知り尽く過ぎているので、オンサイトとは呼べないほどに迷いが少ないのが、自分で見ていても気になりますが・・・。
1つ目は、「一撃失敗したくないぐらいのルート」です。(黄色棒、体感5.11a)
https://youtu.be/WLe1tB3J_ps
2つ目は、「オブザベ段階で、一撃出来そうなルート」です。(令、体感5.11c)
https://youtu.be/j9UsbYz2vp4
3つ目は、「自作ルート。R.P.の本気トライ、2トライ目。」(黄色矢印、体感5.12b)
https://youtu.be/PvV0k181lEI
4つ目は、「自作ルート。R.P.の本気トライ、3トライ目。」
https://youtu.be/GoyV4bn2KGw
自作ルートを登る動画を出すのは、反感もありそうなので、自己弁護も含めて解説。
自作ルートは、作る際は身長150cm前半用のムーヴも想定しているつもりですが、自分がR.P.する際には自分リーチ(185cm)で行っています。
(狭すぎて試せないものが多いので、ホールドの向きと足の配置から、「~~さんなら、このムーヴで出来るはず。」などと想定。まぁ、自分と同じグレードの低身長女子は、自分の想像を良い意味で越えてくれるので、結構大丈夫なんですが。)
よく考えると、「自作ルートなのに、設定ムーヴを壊して登る。」という馬鹿げた感じですが、設定ムーヴが150cm前半想定なので止む無しとしています。
それにしても、終わってみるとリーチ有利な課題になってしまいました。
最大のポイントは、中間部の黒ボテで大レストする際、足位置が僕に有利すぎます。作成中も、これを無くそうと試行錯誤しましたが、極端にムーヴが難しくなったり易しくなったりしてしまう恐れがあったので、結局は妥協しました。
他にも、ちょっと有利な足位置が最低でも3箇所あるのですが。不利な場所も、ちょっとありますが。
ちなみに、大きいホールドが多いので、こちらの想定以外の動きも色々出来そうです。
なんだか登りの反省から、すっかり話が逸れました。
ではでは、動画がエラーにならないことを祈ります。