2016年12月6日火曜日

クライミングを通した人間修養

12月2日(金)は、リード3回目。
男性YNさん。
クライミングを通して、ちょっと性格が矯正された、という人は多いと思います。
焦りがちな人であっても、考えながら登る習慣を付ける、というのを最近は最重視しているのですが。
YNさんも、今後リードを覚える上で、かなり変わって行けそうな気がします。クライミングを通して、ちょっと修業してみませんか?という心持ちです。

かくいう私も、クライミングで人格が大きく変わったなと思っていて、練習方法、スタイル、などの反省は年々楽しくなっております。
コミュニケーションの反省は、相当な心の痛みを伴いますが・・・、職業柄ちょくちょく迫られます。

友人のスキーガイドは、「山以外では、人生を学んでないくらいだよ。」と。
毎度言いますが、別にクライミング以外で人間修養したって良いのです。講習生の皆さまには、仕事も含めた一般生活がありますで。

ただ、趣味の世界だと言っても、クラックやマルチ、沢登り、本チャンは、どっぷり浸かる以外に習得は無理だと思います。レベルは低くても、レジャー感覚は危ないので、私には認められません。
ボルトルートも、程度の差こそあれ同じです。。
もちろん、ジムにしたって、高い向上心を持ってやれば、どっぷり浸かる以外には無いと思います。

どうせやるしかないので、そこも一緒に学びましょう。
私が教えることでもないのですが、そういう覚悟でクライミングをやると良いことが多いと思いますよ、という提案です。