2月29日(水)の夕方は、ランナウトにてムーヴ講習。
本日2回戦目のジム講習です。
今回は、常連男性KBさん。
反動ムーヴは、ムーヴ講習の第2段階です。
フラッギングなど、色々なムーヴを覚えると共に、より洗練された登りを目指します。
反動ムーヴのコツは、最近も書きました。
進みたい方向の反対側に体を振り子のように振り、それが戻る反動を利用するのが楽です。
1枚目の写真は反動を付けている所。
左足に乗り込んで遠くを取るのが目標なので、一度、右下に沈み込んで反動を付けております。
2枚目の写真は、反動ムーヴが止まった瞬間。右足に乗り込んで伸び上がり、右手をフワッとキャッチした様子が感じられます。
この瞬間のフォーム、かなり理想的です。
・キャッチの瞬間、腰は壁に近づいている
・引きつけだけでなく、捻りも効いている
・さらに、丁度良い距離感で右手をキャッチして、次も楽そう!
こうやって上手く行くと、気持ち良く動けて、しかも楽なんです。
しかも、この反動ムーヴ、足を移動させるときにも使えます。
詳しくは書きませんが、足もフワッと移動させるのです。
で、手も足も反動ムーヴを使うと、実は副次的な効果があります!
一手を取り終わったときの反動の残りの揺れ(2枚目の写真)のまま、足をフワッと着地。
さらに、もう一足をフワッと決めて、もう一手、という具合に反動ムーヴの連続技が可能になります。
やったことがないと大変分かりにくいかと思いますが、
「1つ目の動きの揺れを利用して、次の動き、そして次の動き、と連続させて動くことが出来る」
というものです。
反動ムーヴが、「本当に楽だ!」と感じるのは、ここまで到達したときかもしれませんね。
これが完璧にマスターできれば、
・5.8がさらに楽になる(実は、一見すると5.12クライマーのアップみたいに見える)
・ボルダリングなど、短距離走的なクライミングにもある程度対応出来るようになる
といった利点もありますよ。
具体的な講習内容
・反動ムーヴ(連続的な動きまで含めて)
・手順用語を使って、手順のオブザベーション練習
本日は、講習内容はたった2項目。
ただ、達成度は二重丸だったように思います。