2013年2月13日水曜日

補習的な講習も、オススメ

2月11日(月)も、城ヶ崎にてクラックリード講習。
2日前に、急遽申し込んで来た常連の男性ONさん、男性HYさんのペア。
分かってはいることですが、講習内容というのは、どんなにメモを取っていても抜けがあるものです。

さらに、僕がもう一度説明すると
「あー、それ一回聞いたけど忘れてました!」

ということが、多少はあります。
ONさんは、秋にクラック講習を卒業しております。
そこで、補習的な意味合いで。

HYさんは、秋にクラック講習を途中まで受講していました。
が、忘れていること請け合いなので、半分やり直すつもりで。
実際、ONさんは

・カムの位置などの戦術面は、まだまだアドバイス出来ることが多い
・ナッツのセット方法は、半分くらい忘れ
・カム回収で、ハマりやすいパターンは、ほぼ忘れ

という具合でした。

ただ、カムセットそのものは、いい加減になっていなかったので、一安心。

<ビレイには、定評のあるHYさん。クライマーの足に絡ませない、ナイスなロープ位置。>
HYさんは、

・ハンドジャム、フィストジャムの決め方は、何となく分かってはいたが、要復習
・カムセットの要点を忘れ
・ギアラックの整理方法を忘れ

という具合。

ただ、どれも完全に忘れている訳ではないので、10分も説明&練習をすれば思い出す感じ。

<こちらも、ナイスなロープ位置。>
また、一応でも復習をしていれば、3個を講習したうち1個を忘れている、というレベルに留められます。

そこで講習時間の半分以上は、また別の内容に充てることが出来る訳です。

補習的な講習も、アリですよね。
特に、リードを覚えたての頃は、パートナーが見つかるまでの間に覚えたことを忘れてしまうリスクも大きいので。

<オバステ正宗(5.8)は、△印のやや危険ルート。だが、実際はプロテクションを取るのが難しいだけで、カム、ナッツは決まる!余裕があれば、充分にリード可能>
具体的な講習内容
・地上でのカムセット練習(HYさん)
・実践リード&カムのチェック(ONさん)
・疑似リードでのカムチェック(HYさん)
・ナッツの決め方

その他、上記の通り、2人が抜けがあった点について

ONさんは、プロテクションディフィカルトの5.8を無事にリード!
これは、マルチピッチの核心部のリードに相当する厳しいものでした。


ところで、春からは
5.9が半分くらいオンサイト出来る方向けの、クラックのムーヴ講習に相当する内容もやろうと思っております。

フェースはジムで講習した方が、効率的だと思うので、ボルトルートはやらない予定です。

チムニー、オフィズス、フィンガー、シンハンド、フレア気味のハンド、などの基本テクニックを講習できればと思っています。

今まで、
「今のジャミング慣れ具合、チムニー慣れ具合の人に言っても、混乱しそうだなー」

と思って、言いたくても控えていたような内容なんで、ちょっと楽しみ。