4月12日(金)は、天王岩にて岩場リード講習。
常連のYZ夫妻、常連男性STさん、の3名。
さて、今回の皆さん、平日休みではありません。土日休みですが、休暇を取っての参戦。
最近、こういう講習生が多いです(笑)。
土日は、講習予約が取りにくいというのもあります。
それにしても、モチベーションが高いということでしょう。
YZさんには、
「土日だけ、講習料を値上げしては?」
と言われました。
儲けだけの問題ではなく、土日と平日で、うまく講習予約もバラけるかもしれないですね。
が、しばらくは、このままのシステムで行こうと思います。
今の段階でも、講習料金の説明には苦労しております。
ので、これ以上複雑になったらかえって私が困るので。
さて、岩場リード講習は約2日で卒業という流れ。
今回、全員が2日目です。
しかも、YZさんは元々
「ボルトルートまでは自力で岩場に行っており、マルチピッチを始めたいと思って、当塾に来た」
という経緯があります。
なんで、旦那さんはクラック講習も卒業済み。
奥様も、ギリギリで5.8まではリード済み。(できれば、もう1日の受講をオススメしている)
そして、STさん。
実質、月に数日の山行き。
でも、
「気持ちだけは、毎週山に行っている人に負けない。」
という熱いモチベーション。
「今日、この時間を最大限に!」
という意識が高くて、講習していて面白いですね。
皆さん、かなり出来が良いので、昼過ぎには最低限の講習は終了。
午後は、本気トライを繰り返し、実践的なアドバイスをしていきました。
具体的な講習内容
・終了点作業(結び替え、懸垂、立木のみの場合)
・ボルトの種類
・終了点の仕組み(流動分散、固定分散、独立)
・捨て縄の使い方
・実践本気トライ
YZさん:5.9以下を4本登り、5.10bをトップアウト。
YZ奥様:5.9を3トライして、惜しくも完登ならず!でも、落ちるまで頑張って立派でした。
STさん:5.8を2本登り、5.10aを2トライしてトップアウト。
STさん、すでにカムも購入済みだそうです。
次は、クラック講習かマルチピッチ体験ですね。