今年は、富士山の4登山道が閉鎖されます。
そして、新型コロナの影響で、色々と考え、準備する時間は増えました。
そんな中、私の所属する太子舘ガイド会では、新しいツアーとして2つのものを検討してきました。
そのうちの1つ、オンラインツアーが7月1日からスタートします!
私はパソコン問題で担当ガイドになる予定はありませんが(笑)、太子舘ガイドが誇る藤本・榎戸の2人が先陣を切ってガイドいたします。
昨年までの富士登山の写真を見ながら、ガイドの解説を楽しんでいただくコースです。
私も、お客さん役で参加させていただきましたが、かなり面白いです。
質問できるオンラインツアーという形式ならでは。
ブラタモリの富士登山とも違い、YouTubeの解説動画とも異なります。
もちろん、実際に登るに越したことはありません。
しかし、自宅で気軽に富士山のイメージを膨らませるという意味では、期待ができる内容になっていると思います。
興味がある方は、お気軽に参加してみてください。
ちなみに、もう1つは富士山準備のための日帰りツアー。この企画自体は、よくあるものです。
しかし、「太子舘ガイドが登山の初歩から教える。」というコンセプトでやれば、さらに面白く、意義ある準備登山にできそうです。
これは、私も企画から関わっており、まだ準備が続いております。
と、そんな訳で、6月22日は大月周辺の低山へ。
あいにくの雨の中、高川山と九鬼山の2つを偵察。
行程の長さ、道の険しさ、休憩場所、などの条件から見て、悪くもないです。
ただ、エンターテイメント性という意味では・・・。
まぁ、他にも候補が色々ありますので、ボチボチ行きます。
<オンラインツアーに低山ツアーに大忙しの、えのきど先生>
高水三山、高尾~陣馬、など。
興味があれば、御連絡くださいませ。
富士登山って、体力と装備さえあれば、初心者でもどうにかなるとは思います。
でも、休憩の仕方、装備の使い方、栄養の取り方、時間配分、歩き方、地上の天気と山の天気の関係、高山病の基礎知識、などの登山の初歩技術は、あった方が良いです。
ちょっとした技術の蓄積で、体力に自信のない方にもチャンスが出てきます。また、体力がある方も、ひどい目に遭う確率が相当下がります。
大学生ぐらいなら、そんな目に遭うことこそがイベントの楽しみでもあるんですけどね。
そして、技術を付けようと山に通っていたら、いつの間にか最低限の体力がついていた、なんてことになって欲しいのですよねー。
自宅での体力トレーニングが長続きしない方の気持ちは、よく分かりますので。