2015年11月5日木曜日

草餅(5.8)

11月3日(火、祝)は、クラックリード講習にて、湯川。
男性NSさん、新潟の女性NBさん、安曇野の女性KDさん・男性TYさんペア。
今回、湯川の入門ルートが大混雑でした。

デゲンナー、台湾坊主、北風小僧、無名フィンガー、・・・。
とてもじゃないけど、講習用に長時間使うなんてことは出来そうも無かったです。
講習では、下部でボルダー練習したり、登れたルートを何回かムーヴ検討してみたり、カムセット練習のために複数回登ったりするので。
そこで、最近だいぶ登り込まれてきた“大和屋”(5.7)と、その左の無名コーナーで講習。

このコーナー、昔から登られているんでしょうが、登っている人は見たことがありません。
見た目に、まずまずのクラックだったので、オンサイトがてらトップロープを張ってみました。
<草餅(5.8)の下部は、キャメ3番くらい>

大和屋と同様、どんなに登り込まれてもデゲンナーほど綺麗にはならないでしょう(笑)。
平均傾斜が緩くて落ち葉が溜まってしまったり、日陰だったり、終了点になる立木が5mくらい奥まっていたり。
(終了点は、捨てロープで延長する手もあるんで、今後も頻繁に使うなら整備するかも)

一方で、キャメ青(3番)、キャメ赤(1番)といった若干苦手だと感じる人が多いサイズを、コーナーで傾斜を殺しながら体験できるのは、講習課題としてはまずまず良好です。
このまま、“無名なんとか”と呼ばれ続けるのも不便&不憫なので、勝手に名前を付けることにしました。

草餅(5.8)、と呼びます。
<右が大和屋、左が草餅、という位置関係>

デゲンナー、コークスクリューみたいに、綺麗なラインとは程遠いんですが、順番待ちになるくらいなら割と練習になると思いますよ。
黄昏の舞姫とデゲンナーの間には、まだまだ短いクラックがいっぱいあります。

混雑回避に、いかがですか?
具体的な講習内容
・ハンドジャムのコツ
・ジャミングの方向を変えずに引き付ける練習
・テーピングの仕方
・地上でのカムセット練習
・疑似リード(NSさん、KDさん、TYさん)
・デゲンナーで落ちる練習(NSさん)