11月27日(金)は、クラックリード講習にて、湯川。
前日から引き続きのSI君、復習のKIさん。
<霜が立つ、湯川>
本来的には、ジムリード講習、岩場リード講習、クラックリード講習、という順序で受けて欲しいのですが。
<ちょっと寒すぎ>
「3日間、ジム、ボルト、クラックと講習させてくれれば、最終日に少しは期待に添える内容が教えられると思います。」
という打診。
(学生さんは、大抵は覚えが速いし)
<ボルダー練習>
「であれば、普段の講習スタイルに混ざった方が、安く講習できるますよ。」
と再打診。
そんな訳で、今回の3日間。
<カムセット練習>
ちょうど、2日目が雨になったので、2日目もジムリード6時間コース。
さすがに、ビレイは相当分かって来たと思います。
<カムで落ちる練習>
カムセットも練習しましたが、リードで落ちる練習では、見事にカムが1つ抜けました(笑)。
「まだまだだ。」
ということも自覚出てて、良い勉強になったんではないかと思います。
<予想通り、学生さんは覚えが速い>
・落ちる練習
・墜落距離の計算
・レストしながら、先を読むこと
といった意味も、3日目になって理解が深まった様子。
本人の
「つながって来ましたね。」
という感想が、印象的でした。
<KIさんの無名フィンガー>
今度こそ、団体講習。
これはこれで、楽しみです。
学生時代に参加した文登研を、思い出しますねー。
<通算4トライ目だが、またもワンテン>
具体的な講習内容
・ハンドジャムのコツ
・ジャミングの方向を変えずに引き付ける方法
・ボルダー練習
・地上でのカムセット練習
・リードで落ちる練習
・実践本気トライ
KIさん:無名フィンガー(5.9) ワンテン
<寒すぎて、ダウンを着たままリード>
ちなみに、本日の湯川は粉雪パラつく天気で、極寒でした。
ハンドはともかく、フィンガーとフェースのホールドが凍傷になりそうな寒さです。
デゲンナー以外は、グレードより1つか2つ難しく感じそうでした。
城ヶ崎のシーズン到来ですね。