2012年5月30日水曜日

トップロープは、ちょっと緩めが良いと思う

5月29日(火)は、無料体験講習。

昼の部は、新規の男性KJさん、以前にも参加されたことのある女性MMさん。
夜の部は、新規の男性TMさん、同じく新規の男性TNさん、何度か講習に参加された女性YSさん。

トップロープのビレイの張り具合、
「初心者のうちはビンビンに張って良い」

と、教わることが多いと思います。

その方が、墜落距離も少ないし、安全なことは確かです。

が、実際にはそれだと張りすぎで登りにくいかったり、登りやすかったり!

・腰を落としてレストしようとすればテンションが入ってしまう
→これは、楽だけど反則!

・反動を付けようと思っても、上手く沈み込めない
→これだと、逆に登りにくくなる!
と、いうわけで、ビンビンよりは10cmとか15cmだけ緩めるくらいをオススメしております。

目安としては、腰に結んだエイトノットが横向き~上向きぐらい。
ビレイしていて、テンション気味の手応えを感じたら、張りすぎだと思ってチョット緩めてあげましょう。

エイトノットが下向いてると、ビレイヤーにちゃんと見られていないような気分がして心配・・・。
なので、下向きになったら少し引きましょう。
こういうことって、細かくて厳しいようですが、すごく大切だと私は思います。

例えば、
・岩場で落ちそうになったら、すぐにテンション掛けて、強引に引っ張りあげられている人
・マルチピッチで、あまりにも簡単にロープやヌンチャクを掴む人
・ジムの足限定ルートで、落ちそうになったら、即座に足自由に切り替えている人

こういう人で、フリークライミングが上達した人って、ほとんど見たことがありません。

厳しく言えば
「自分が出来ないムーヴとか、ホールドとかを見つめる切っ掛けを、放棄している」
っていうことです。

これじゃあ、伸びなくて当然でしょう。

まだ、
・リードで落ちられない人

とかの方が、ゆっくりですが成長していきます。
落ちられないだけで、自分が出来ないことは自覚しておりますからね。
一度、そういう習慣を身につけてしまうと、直すのは大変。

そこで、当塾では
最初っからジムでのトップロープは、“チョット緩め”で講習しております。