2012年6月27日水曜日

カムセットを講習する流れ

6月23日(土)、24日(日)は、湯川にてクラック講習。
常連男性KBさん、その友人でクラック講習2回目の男性NKさん、女性KAさんペア。
クラック講習では、最初はジャミングの基礎を講習いたします。

が、本当に大切なのは、カムの使い方です。
カムが効いていなければ、ロープなど付けていないも同じこと。

これが使えるようになって初めて、クラックの自立が出来るのです。
で、その練習方法としては、以下のような段取りです。

①カムの使用方法を解説。
※効いていないセットを何個も見せる

②取り付きにて、色々なクラックにカムを差してみる。
※より良いカムセットを、隣に差して見せる

③疑似リードにて、カムセット練習
※体勢が悪い状態、疲れた状態でも、安易に妥協しないことを意識して練習
※プロテクションのタイミング、持って行くカムのおおよその算段なども出来るようになれば、バッチリ

④実践リードトライ
※まずは、カムセット練習に使ったルートをトライ。
※次いで、可能なら少し苦労するくらいの初見ルートもトライしてもらう。が、これがまた色々と大変なのです。
今回の皆さん、初日は地上でのカムセットまで。
2日目に、地上でのカムセットを復習。

そして、午後から疑似リード練習です。

皆さん、まだクラックに不慣れで、もうヘロヘロ。
でも、ようやっと1本ずつはセット練習することが出来ました。
ちなみに、この3人のクラック経験は、

・KBさんがマルチピッチ体験を2回受けたりして、カムの使い方、ハンドジャムを少々知っている程度
・NKさん、KAさんが、城ヶ崎でジャミングなどのムーヴに絞ったクラック体験を2日間体験している程度

といったところ。

今回で、実質2回目。
秋には、本格的にカムセット講習をやって欲しいですね。

あと2日で、とりあえずクラックも自分で行けるようになるでしょうか?
次回の疑似リード、その出来次第ですね。
(皆さん、スマートフォンでメモを取っている様子。 )

具体的な講習内容
・ハンドジャムの復習
・フットジャム、フィンガージャム、サムカム、フィストジャム、などの基本的なジャミング
・バック&フット、ヒール&トウ
・カムの使用方法(パラレルな面を探す)
・地上での練習
・疑似リード
3人とも、3本のルートを全てトップロープでは完登できました!
(デゲンナー、北風小僧、台湾坊主)

スポーツクライミングも経験が浅い中で、3本とも登れたのは本当に良かったですね。