2012年6月14日木曜日

手長猿型、人間型、中間型

6月12日(火)の2コマ目は、パンプ2にてリード講習。
先月から続いての女性TSさん、SKさん、Mさんの3人組。
肩の脱力を覚えると、
「ダラリ~ン」と全身の力が抜けます。

これはこれで良いことです。
が、これも度が過ぎると、腰が壁から離れてしまいます。

イメージとしては“手長猿”です。

そこで、スタンスにしっかり立つように、姿勢を良くして、若干胸を反らすようにします。

※下の写真は、右肩の力を抜きつつ、姿勢が保たれています。
ここで、腹筋の力を抜くと、腰が下がって腕にぶら下がる“手長猿”になります。

ためしに、自分の登りを動画に撮ってみましょう。
5.11を登るような人でも、半分くらいは手長猿スタイルになっておりますよ。
 彼女達3人は、
・1人は、完全に手長猿
・1人は、姿勢良好で、腰が壁に近づいている
・1人は、中間くらい

となっております。

自分達で
「猿型、人型、中間型」と呼び合って、ちょっと楽しそうでした(笑)。
具体的な講習内容
・登り方チェック
Mさんは、肩の脱力
SKさんは、ネコ足
TSさんは、腰を壁に近づけること

・クリップの復習
・リードでやってはいけない事例集
・疑似リード
・落ちる練習(軽め)

次回で、ビレイの型、落ちる練習&止める練習。
それで、リード講習は完成ですね。